私には人生の指針にしている本がいくつかあって、
その1つがジェームス・スキナーの成功の9ステップ。
成功の9ステップを読んで、ジェームスが日本に広めた7つの習慣を読んで、7つの習慣に付属していたジェームスの動画を観て、実際にジェームスのライブセミナーにも参加してみた。
そのジェームスが本やセミナーでよく言及する
「違いをもたらす違い(DMD:Difference that makes a difference)」
っていうものがある。
成功者を成功者たらしめている、その他大勢との違いのことね。
ジェームスのライブセミナーに参加した後に、
ジェームス自身のDMDって何だろう?
と考えてみた。
それで気づいたんだ。
ジェームスのDMDは、潜在意識を操作する力である、と。
これをきっかけに、私の潜在意識を探究する旅が始まった。
自律訓練法をやってみたり
瞑想を始めてみたり
自己催眠をかじってみたり
チャクラの勉強をしてみたり
アファーメーションを唱えるようになったり
これまで興味がなかったスピリチュアルな世界にどんどん進んでいったんだ。
で、最近見つけたのがNLP(神経言語プログラミング)。
Neuro Linguistic Programingの略で、平たく言えば「脳と心の取扱説明書」だ。
昨日本が届いて、まだフォトリーディングしただけだけど、
ジェームスのDMDはここに集約されているような予感がする。
というのも、ジェームスが言及していたキーワードがたくさん入っているんだな。
リフレーミング
アンカー
ラポール
モデリング
などなど、読み始めればもっと見つかるだろう。
ジェームスのルーツをたどるようで、読むのがすごく楽しみ。
・・・・
あなたの人生に幸あれ メカ定吉