コロナウイルスの影響で、今週から仕事が縮小になりました。
休みではなく、あくまで縮小。
というのも、インフラに片足突っ込んでいる仕事なので、どうしても完全休業にはならないようです。
毎日交代で人員を減らして稼働するとのこと。
そんなわけで、昨日は自宅待機日ということで、お休みの予定だったのですが、
9時半くらいに、「今日出られますか?」と電話がありました。
元々から
出勤予定者が体調不良等で休みになった場合、自宅待機者に出勤をお願いする
と決まっていたので、出勤したのですが
貸したな
と感じました。
そういえば、貸し借りをやたら気にして生きてきたような気がします。
いつも「貸した」って感覚が多くなるように生きてきたのです。
- 社長から給与アップのオファーがあっても断ったり
- 有給をあえて使わなかったり
- 求められる以上の仕事をしてみたり
それと同時に、借りるのを極端に避けてきました。
借りるのが怖い。
借りを盾に取られて、やりたくないことをやらされるんじゃないかって思います。
だから、今回も
休みだったのに出勤かよ~
とうい不平不満じゃなくて、
よし、貸したぞ
って感覚が大きかったです。
貸しを作ることで心のバランスを取っているのです。
しかしながら、借りを極端に恐れるのもいかがなものかと。
大きなことを成し遂げようと思ったら、人の力を借りる場面がきっと出てきますから。
今の私にはミッションステートメントがあって、人生の中で最優先することが決まっています。
だから、借りを盾にしてやりたくないことを要求されても、今の私ならきっと気持ちよく断れるはず。
さらに今の私には、愛をベースとして他者と信頼関係を作ろうとする意志があります。
だから、借りを盾に不当な要求をしてくるような人間関係は作らないはず。
だから、必要な時は気持ちよく人の力を借りたい。
そう思います。