迷ったり葛藤が生じたら、その気持ちと対話しましょう、という話です。
例えば、何かにチャレンジしたいとき。
うまくいくか不安になることもあるでしょう。
そして、不安な気持ちがなくなってほしいと願うかもしれません。
でも、その不安な気持ちにも何か目的があるはずなんです。
過去に何かに挑戦して、うまくいかなくて、がっかりした。
例えばそうした落胆の気持ちを回避しようとしているのかもしれません。
この例で注目したいのが、不安な気持ちはあなたを守るために存在しているということ。
不安はあなたのチャレンジを妨げる悪者ではないということです。
だから不安な気持ちとお話してみましょう。
どうして不安に感じるのか、何からあなたを守ろうとしているのか、それとも別の目的があるのか、まずはじっくり聞きましょう。
まず理解に徹するです。
それを自分の中でもやってみましょう。