Hi Sweetie また来てくれて嬉しいよ。
今週も親父の話を聞いてくれ。
今週のスケジュール実行状況
今週は火曜日まで前回の記事を書いていたよ。
本当は、日曜日で書き上げる予定だったんだけどね。
内省しながら書くと、どうしても時間がかかる部分が出てきてしまう。
思ってないことは書きたくないから。
よくあるんだ。文章の流れを整えようとしてそれっぽいことを書いてしまう瞬間が。
本当はそんなこと思ってないのにさ。
こういうことがある度に、いやいや違うだろって直してる。
毎日ブログ書こうかな、、、
このブログを書き始めて、1カ月と少し経ったろうか。
このブログを始めたきっかけは、振り返りをしたかったから。
振り返りは、最初ノートに書いてたんだけど、
頭の中をガーッと書き出そうとすると、どうしても字が汚くなって後で読みにくい(親父の字はめちゃ汚いし)
だからパソコンで書いて、印刷しようと思って。
で、
パソコンで書くなら、ブログにしちゃおっか
と思って、ブログを始めた次第。
gacha-n-coの収益化とか、アフィリエイトとか、他の作業時間も確保したかったから、これまで週イチの振り返りにとどめていたけど、
やっぱり毎日書こうかなって思い始めてる。
というのも、週イチだと、書きたいことが貯まっちゃって、書くのに時間がかかるんだよね。
それぞれの内容を薄めるのも、振り返る意味が薄れるし。
何より、あなたに私の頭の中の考えを余すことなく伝えたい。
なので、近々毎日更新スタイルに切り替えます。
4行日記の本をアマゾンで注文してるから、それ読んでから、再来週くらいには毎日更新に切り替えるよ。
読書とは人を愛することだ
最近、感情について興味がグングン湧いてきてて、それにともなってずっと読みたいと思ってた本があったんだ。
EQ~こころの知能指数
今週それが手に入ったからワクワクしながら読んだんだけど、
あれ?つまらない・・・
もう、すごい衝撃だったんだよね。
あんなに期待していたのに。
衝撃的につまらない。
動揺したよ。
あとから面白くなるはずだって思って、4分の3くらい読んだんだけど、まだつまらない。
こりゃ読むのやめようかなーって考えはじめてからふと思ったんだ。
ところでなんでつまらないんだろ?
つまらない理由を考えてみると、期待していた情報が書かれていなかったからなんだよな。
期待していた情報はなにかというと
- EQとは何か
- EQを高めるとどのような良いことがあるのか
- どうすればEQが高められるのか
特に3つ目について、かなり期待していたんだ。興味があった。
ところが実際読んでみると、期待しまくっていたEQを高めるノウハウ的なことについては書いてなかった。
だからつまらないと感じた。
・・・・
人間関係にも同じことが言えると思う。
自分と同じ興味を持つ人には好意を抱くし
自分とは異なる価値観は受け入れにくい。
「こいつの価値観はおかしい」と言って理解を拒みたい気持ちになる。
でも、他者に愛を伝えたいなら、自分の価値観をわきへ置いて、まずは理解に徹する必要がある。
読書についても、自分の価値観をわきへ置いて、まずは理解に徹してはどうか。
そうすれば、今まで見えていなかったものが見えてくるかもしれない。
・・・・
あなたの人生に幸あれ メカ親父